介護士の仕事は、福祉施設や病院、介護施設での介護業務になります。介護が必要な人というと、高齢者、障害者などがほとんどであり、移動や食事、保清や排泄といったことまですべて介助が必要なことが多いです。時間的に日々利用者、入居者に向き合いながら、ゆっくりケアをすることが出来ればいいのですが、なかなかその余裕がないことが多いのが現状です。また、施設では常に利用者や入居者がいるので、介護士は24時間交代制で介護業務にあたる必要があります。夜間はどうしても最低限の介護人員配置となり、一人ひとりの介護士にかかる負担が大きいのが問題の一つとなっています。これが繰り返されることにより、仕事の負担やストレスを感じることが多くなるのです。
ただ、仕事に見合った報酬、つまり給料が支給されればモチベーションが維持できるので問題ないでしょう。しかし、時に介護士は仕事がハードな一方で給料が安いというアンバランスがあり、モチベーションが維持できず転職を考える介護士が増えるという負のあるあるも起こりがちです。日々の仕事の中では、すぐにナースコールに対応しなくてはいけない、利用者をトイレに連れて行かなくてはいけないというような、俊敏な動作を求められることもあります。また、移動の介助や入浴時の介助など体力的に負担がかかるような動作も多いです。実際に介護士の中には、体力的な負担から腰を痛めることもあります。そのような体力的な理由や腰痛などの現状を考慮して、転職を考える介護士も少なくありません。